top of page
  • 執筆者の写真: mayumiyuyu2
    mayumiyuyu2
  • 2015年11月14日
  • 読了時間: 1分

雨の週末土曜日になりましたがいかがお過ごしでしたか?

このところ朝晩の冷え込みで風邪を引かれている方も多いのではないでしょうか?

本日テレビ番組で冷え性にはいろいろな種類があるということを言っておりましたが、ご覧になった方もいらしたのではないでしょうか。

末端冷え性、下肢冷え性、内臓冷え性、大きく三つありました。

冷え性の方はどれに当てはまりますか?

私は内臓冷え性でしょうか・・・。四肢は暖かいのですが体温が低いんですね^_^;

そんな内臓冷え性には“蒸し生姜”がよろしいようですよ。

湯豆腐にもよし、紅茶にもよし、お味噌汁に入れたりもいいかもしれませんね!!

早速、明日から試してみたいと思います。

さて、寒くなるとどうしても体が丸くなってしまいますね。あちらこちらが緊張してしまったりします。

結果、めぐりが悪くなって風邪をひいてしまったり、体の調子が悪くなったり・・・。

自律神経が乱れてしまっているかもしれません。

からだのトータルバランスでは、そんな自律神経の改善促す氣功整体をおこなっております。

気になりましたらこちらへお問い合わせください。

 
 
 

Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page